ワークキャンプ始まりました!

今日から1週間、来シーズンに向けてみんなで海洋センターをきれいにしていきましょう!

本日は・・・

土砂さらい!毎年ながら大変ですが泥だらけで頑張りました。

明日からはそれぞれのチームで行います。
夜はミーティングをして明日へと備えました。


ワークキャンプ、頑張るぞー!!!

YMCA阿南国際海洋センターは、学生ボランティアリーダーを募集しています。

私たちと一緒に、海の活動・キャンパーへの海洋スポーツ指導など、

興味をもった大学生はぜひご連絡ください。

Tel:0884-33-1221

2月全体リーダー会

2月2日は土佐堀会館にてリーダー会を行いました。

礼拝ではスタッフよりありがたいお話をいただきました。

今年取り組んでいるキャンプソングは、今回この2曲を歌いました。
「たのしいね」「チャーの呪文」

キャンプソングには不思議な力があり、歌っていると自然と楽しくなりますね。

その後はちょっとしたゲーム大会。BGMは私たちでいす取りゲームを行いました。

新しいお友だちも参加し、楽しいリーダー会となりました。

今月は、ワークキャンプがあります。来シーズンに向けみんなでがんばります!


YMCA阿南国際海洋センターは、学生ボランティアリーダーを募集しています。

私たちと一緒に、海の活動・キャンパーへの海洋スポーツ指導など、

興味をもった大学生はぜひご連絡ください。

Tel:0884-33-1221

紀泉わいわい村収穫祭

11月3日(土・祝)は泉南市にあります紀泉わいわい村へ行き、収穫祭のお手伝いをしてきました。

普段海での活動の阿南リーダーですが人とかかわることに違いはありません。収穫祭を通してたくさんの方たちと触れ合いました。


今回は、そば打ち体験・五平餅・クラフトコーナーと3つのブースを任され活躍してきました。


そば打ち体験ブースは茅葺屋根作り



五平餅はまず味見から・・・



薬味の準備中・・・



どんぐりクラフト。これ何かわかる??



最後はバームクーヘン作りを体験!



残念ながらクラフトブース担当の写真を撮り忘れましたが、毎年お手伝いへ行っている収穫祭。楽しい時間でした!!

10月 リーダートレーニング

10月12日(金)〜14日(日)
阿南海洋センターに所属するボランティアリーダーの、10月実技トレーニングが行われました。
RIMG0007mini.jpg

天候に恵まれる中、トッパー・シカーラ・ダックリンに分かれて操船トレーニング!
RIMG0052mini.jpg
秋風を浴びながら、各自の操船技術向上と、ますますヨットの楽しみを感じることのできるトレーニングとなりました。
P1010005mini.jpg
夜には、仲間と語り合い・・・・
RIMG0121mini.jpg

朝はみんなで、海岸掃除。自分たちの海岸を自分たちできれいに!!
RIMG0139mini.jpg
ヨットの艤装・解除までしっかりと学びます。先輩リーダーからの熱い指導中!!!
RIMG01mini.jpg

YMCA阿南国際海洋センターは、学生ボランティアリーダーを募集しています。

私たちと一緒に、海の活動・キャンパーへの海洋スポーツ指導など、

興味をもった大学生はぜひご連絡ください。

Tel:0884-33-1221

4月リーダー会

4月12日(土)にリーダー会がありました。

子どもたちへの対象理解とリーダーシップについて学ぶ時間となりました。

リーダー同士で遊ぶ時間もあり学びと遊びの時間を過ごしました!


YMCAではともに活動する仲間を募集しております。

気になった方はぜひお問い合わせください。


問い合わせ先

TEL : 0884-33-1221

MAIL: campanan@osakaymca.or.jp





ボランティアリーダー募集イベント!


一緒に、あたらしいことはじめよう!




YMCAでは活動をともにする大学生のボランティアリーダーを募集しています。そこでまずどんなことをするのか、現役のリーダーたちと楽しいことをしませんか?



教師を目指す方。海が好きな方。子どもが好きな方。



気になる方、興味をもった方はぜひお問い合わせください。


連絡待ってます!!



お問い合わせ先

TEL : 0884-33-1221

MAIL: campanan@osakaymca.or.jp